アコムから一括請求される理由|返済できない場合はどうすればいいか

アコムから一括請求される理由|返済できない場合はどうすればいいか

アコムから「催告書」などの郵便物が届いたのならば、その書面では「残務を一括で返済してください」などといった内容の一括請求がされている可能性が高いです。

これまでは分割での返済が認められていたのに、突然一括請求をされて支払えるという方はほとんどいません。
しかし、この請求を無視していると、財産の差し押さえなどの深刻な問題に発展してしまうため注意が必要です。

この記事では、アコムの借金を滞納していて一括請求をされた方に向けて、積み重なっている負債の解決方法を解説します。

アコムから一括請求される理由

何か特別な情がない限り、アコムが突如として一括請求をすることは考えにくいです。
契約違反や虚偽申告、債務整理がない限り、アコムから一括請求されるケースのほとんどの理由が「長期の借金滞納」でしょう。

アコムの借金の返済が遅れると、最初は「督促状」が郵便送られてきます。
しかし、返済を促す督促状を2〜3ヶ月程度無視していると内容証明郵便で「催告書」が届き、法的措置に移行することを検討している旨と、残務の一括請求がされるのです。

消費者金融などからの借入は、契約において「期限(返済期日)までは返済をしなくて良い」ということになっています。
例えば、毎月25日が支払日ならば、その日までは返済をせずとも督促・取り立てを受けることはありません。

このような債務者側の利益を「期限の利益」と言います。
しかし、返済期日を過ぎれば債務者の期限の利益は喪失し、債権者は債務者に借金の全額返済を求められるのです。

とはいえ、実務上では、アコムなどの消費者金融が返済日を1日過ぎただけで一括請求をしてくることは稀です。
突然一括請求をするよりも任意の督促で支払いをしてもらえるならばその方が手間も少ないですし、「この会社は1日の滞納で全額請求してくる」という噂が立てば顧客も離れてしまうでしょう。

実際の多くの消費者金融は、2〜3ヶ月の滞納で期限の利益の喪失による一括請求をするケースが多いです。

一括請求をする書面には、以下のような文言が記されています(青色のハガキで届くケースもあるようです)。

「このままですと、管轄簡易裁判所に申し立てをした後、強制執行をすることになります。解決をお望みでしたら、令和○年○月○日までに右記債務合計金額を一括してお支払いください。」

「お支払いにつき数回に渡りご連絡しましたが、未だにご返済がありません。つきましては、下記の残債務を令和○年○月○日までに一括して返済をお願い申し上げます。」

「再三の催告にもかかわらず返済がありませんので、下記残元金の全部、並びに利息及び延滞金等を令和○年○月○日までにお払い込みくださるよう催告します。」

アコムの一括請求ができないとどうなる?

アコムの返済滞納には、一括請求の他にも「アコムの利用停止」「遅延損害金の請求」「ブラックリストへの登録」など様々なリスクがあります。
また、払えないからといって一括請求も無視していると、法的措置を取られる可能性が高いです。

一括請求の書面には、一括請求に応じず支払わない場合は、「やむを得ず法律上の手続きを取ります」「裁判所に給与差押え等の強制執行の申立を行うことになります」などと記載されています。
つまり、一括請求を受けてしまったら、債権者側が裁判所に借金の回収についての申し立てをするまで猶予がないということです。

関連記事
アコムから催告書が届いたらするべきこと|法的措置を回避するには
アコムから催告書が届いたらするべきこと|法的措置を回避するには
アコムの滞納を長期で放置すれば「催告書」が届き、最終的には財産を差し押さえられてしまいます。「催告書」が届いてしまっ…[続きを読む]

アコムなどの消費者金融(貸金業者)や、アコムなら債権回収の依頼を受けた債権回収会社(アイアール債権回収株式会社など)が裁判所に支払督促や訴訟などを行うと、途中で和解が成立しない限り債権者の言い分が認められ、最終的には給料や預貯金などから強制的にお金が徴収されて借金の返済に充てられることになります。

特に、給与を差し押さえられると手取り金が減ってしまいますので、毎月の生活に直接的な影響が及ぶだけでなく、職場にも借金滞納の事実がバレてしまいます。

関連記事
アコムから督促状が届いた!「差し押さえ」が行われるとどうなる?
アコムから督促状が届いた!「差し押さえ」が行われるとどうなる?
この記事では、アコムによる差し押さえの影響や、督促・差し押さえへの対処法などについて解説します。消費者金融大手のひと…[続きを読む]

アコムに一括返済できない時の対処法

アコムの一括請求を無視するべきではないとはいえ、これまで長期で返済を滞納していた方が一括請求に応じられるケースは少ないです。
このような場合は、債権者(アコム)と交渉をするか、弁護士・司法書士に相談をして債務整理することがおすすめです。

アコムと分割払いなどの交渉をする

一度一括請求をされると、アコムに相談をしても分割払い等を受け入れてもらえることは少ないです。
というのも、これまで再三催告されたにも関わらず支払いをしていなかったからこそ一括請求をされているので、今更分割払いや返済猶予を認めてもどうせ支払われないだろうと考えられてしまうのが通常だからです。

しかし、絶対に分割払いや返済猶予を受け入れてもらえないのかといえば、そのようなことはありません。
「どうして支払えていないのか」という事情を理解してもらった上で、具体的にいつまでなら返済ができるのか、どれくらいの金額ならば毎月支払えるのかを丁寧に説明すれば、アコムも裁判の手間を避けてリスケジュールに応じてくれる可能性はあります。

弁護士・司法書士に相談し債務整理

債務整理とは、多額の借金など何らかの事情で借金返済が困難となった方が、自らの返済能力に応じて借金を減額・免除してもらう合法的な手続きの総称です。

具体的には、アコムなどの債権者と直接交渉して返済計画を再決定したり、法的手段を利用して大幅に借金を減額・免除したりします。

  • 任意整理:債権者と直接交渉して、将来利息の免除・分割払い・支払期限の延長など、現実的に返済可能なプランに条件を変更する手続きです。債権者との合意に基づきますので、裁判手続きよりもスムーズかつ安価で手続きが終わります。
  • 個人再生:裁判所に申立をして承認を得た上で、借金を元本にから大幅に圧縮し、原則3年での分割返済を行う手続きです。持ち家などの財産を保持したまま手続きを行えますが、必要書類が多く手間もかかるため費用も高額になりがちです。
  • 自己破産:裁判所の許可を得て借金を完全に帳消しにする手続きです。不動産など高価な資産を持っていると、これについては処分・換価して債権者に配当する必要が生じます。

いずれの債務整理方法であっても借金を減免することはできますが、もちろん、それぞれの手続きごとに一定のデメリットも存在します。
また、債務整理を失敗なく最後まで完遂するには法的な知識やノウハウが必要になりますので、債務整理を行う際には弁護士・司法書士のサポートを受けるようにしましょう。

弁護士や司法書士は、債務整理の手続きにおいて以下のような役割を担ってくれます。

  • 借金の状況や現在の生活状況(収入・支出・資産など)をヒアリングした上で、最もリスクの少ない最適な債務整理方法を提案します。
  • 実行する債務整理手続きをスムーズ進行させます。個人再生や自己破産の場合は、弁護士ならば裁判所手続きもトータルでお任せできます。
  • 任意整理の場合、弁護士や司法書士が債務者の代理人として債権者と直接交渉します。これにより、債務者にとってより有利な条件で合意できる可能性が高まります。
  • 債務整理手続き後の影響や、今後の生活に関しての情報提供・アドバイスも行います。
  • 書類などの間違いや手続き上の失敗を回避できるので、やり直しも発生せず最後まで安心して債務整理ができます。

特に、アコムの借金の返済については「任意整理」が利用されることが多いです。
お困りの方は、一度弁護士に相談してみてください。

関連記事
アコムの借金は債務整理できる!任意整理で減額する方法とは
アコムが任意整理に応じないのは本当?債務整理の流れや注意点を解説
借金が減らない、取り立てが辛いなど、アコムの借金返済が困難だと感じたら任意整理(債務整理)を考え、弁護士事務所・司法…[続きを読む]

5年以上前の借金は時効の可能性

アコムやアイアール債権回収の借金を最後に返済したのが5年以上前で、それまで裁判上の請求などもされていない場合は、借金の時効が成立する可能性があります。

時効が成立すると、債務者は法的にその借金の支払い義務を免除されます。ただし、時効の成立を理由として債務の支払いを拒否する場合は、債務者側が内容証明郵便などを用いてその事実を主張する必要があります(=時効の援用)。

関連記事
消滅時効援用通知書の書き方・書式は?
消滅時効援用通知書の書き方・書式・ テンプレートは?わかりやすく解説!
ここでは、時効を援用する際に必要な「消滅時効援用通知書」の書き方と、時効の援用の失敗を避けるためのポイントなどについ…[続きを読む]

日本の民法におけるアコムなど消費者金融からの借金の時効は原則として5年です。
返済期日や、最後に返済した日から5年以上が経過しているならば、弁護士・司法書士に相談の上で時効の援用を行うようにしましょう。

なお、ここで注意すべきは、時効は特定の出来事(訴訟の提起など裁判上の請求や、借金の支払い、支払いの約束締結など)によって中断されることがあります。時効が中断されると、新たな時効期間がカウントし直しになります。

このような事情があるため、アコムの借金について時効が成立する可能性は高いわけではありません。
しかし、中には長らく放置されていた借金について一斉に督促が行われるというケースもあるため、時効が狙えそうならば正確なアドバイスや対応を求め弁護士・司法書士などの専門家に相談しましょう。

関連記事
アコムの借金を5年延滞するとどうなる?時効は成立するのか
アコムの借金を5年延滞するとどうなる?時効は成立するのか
アコムの借金を5年間延滞すると、どのような影響が出るのか?また、時効が成立する条件とは何か?この記事では、アコムにお…[続きを読む]

借金の時効が成立しているか確認!時効援用チェッカー

ご自身の状況に当てはまる選択肢をクリックしてください
Q1.最後に支払いをしたのはどれくらい前ですか?
  • 5年未満
  • 5年以上前
  • 分からない

時効援用の無料相談ができる事務所
時効援用|アルスタ
【大阪府・大阪市】
アルスタ司法書士事務所【借金時効援用】
  • 援用診断無料
  • 着手金不要
  • 即日解決
借金問題の解決について、実績が大変豊富な事務所です。借金には時効があり、司法書士が迅速かつ正確に手続きを行うことで、借金を消滅できるケースがあります。
借金でお悩みなら今すぐ専門家に相談
0120-889-064
[電話受付]平日 9:00~19:00 日曜 9:00~18:00

アコムの一括請求に関するよくある質問

アコムから一括請求されるのはなぜ?

契約違反や虚偽申告、債務整理がない限り、アコムから一括請求されるケースのほとんどの理由が「長期の借金滞納」でしょう。

アコムの借金の返済が遅れると、最初は「督促状」が郵便送られてきます。
しかし、返済を促す督促状を2〜3ヶ月程度無視していると内容証明郵便で「催告書」が届き、法的措置に移行することを検討している旨と、残務の一括請求がされるのです。

消費者金融などからの借入は、契約において「期限(返済期日)までは返済をしなくて良い」ということになっています。
例えば、毎月25日が支払日ならば、その日までは返済をせずとも督促・取り立てを受けることはありません。

このような債務者側の利益を「期限の利益」と言います。
しかし、返済期日を過ぎれば債務者の期限の利益は喪失し、債権者は債務者に借金の全額返済を求められるのです。

とはいえ、実務上では、アコムなどの消費者金融が返済日を1日過ぎただけで一括請求をしてくることは稀です。
実際の多くの消費者金融は、2〜3ヶ月の滞納で期限の利益の喪失による一括請求をするケースが多いです。

アコムの一括請求が来てから分割払いはできる?

一度一括請求をされると、アコムに相談をしても分割払い等を受け入れてもらえることは少ないです。
というのも、これまで再三催告されたにも関わらず支払いをしていなかったからこそ一括請求をされているので、今更分割払いや返済猶予を認めてもどうせ支払われないだろうと考えられてしまうのが通常だからです。

しかし、絶対に分割払いや返済猶予を受け入れてもらえないのかといえば、そのようなことはありません。
「どうして支払えていないのか」という事情を理解してもらった上で、具体的にいつまでなら返済ができるのか、どれくらいの金額ならば毎月支払えるのかを丁寧に説明すれば、アコムも裁判の手間を避けてリスケジュールに応じてくれる可能性はあります。

アコムに一括返済できない時はどうすればいい?

債権者(アコム)と交渉をするか、弁護士・司法書士に相談をして債務整理することがおすすめです。

アコムに対しては、「どうして支払えていないのか」という事情を理解してもらった上で、具体的にいつまでなら返済ができるのか、どれくらいの金額ならば毎月支払えるのかを丁寧に説明すれば、アコムも裁判の手間を避けてリスケジュールに応じてくれる可能性はあります。

また、債務整理とは、多額の借金など何らかの事情で借金返済が困難となった方が、自らの返済能力に応じて借金を減額・免除してもらう合法的な手続きの総称です。
債務整理を失敗なく最後まで完遂するには法的な知識やノウハウが必要になりますので、債務整理を行う際には弁護士・司法書士のサポートを受けるようにしましょう。

債務整理に強い弁護士・司法書士に無料相談

借金返済ができず、滞納・督促でお困りの方は、債務整理に強い弁護士事務所・司法書士事務所にご相談ください。

弁護士事務所・司法書士事務所に相談することで、以下のような問題の解決が望めます。

  1. 毎月の借金の返済が苦しい/借金が一向に減らない
  2. 債務整理したいが自宅だけは手放したくない
  3. 連日の督促・取り立てで精神的につらい

債務整理の実績豊富な弁護士事務所・司法書士事務所に相談・依頼することで、厳しい督促が止まり、難しい手続きもサポートしてもらえます。

1人で悩まず、今すぐ債務整理に強い弁護士事務所・司法書士事務所にご相談ください。

都道府県から債務整理に強い事務所を探す

債務整理の無料相談ができる事務所
プロテクトスタンス1
【東京都・千代田区】
弁護士法人プロテクトスタンス
  • 全国対応
  • 相談無料
  • 土日祝対応
法人全体で13,000件以上の依頼実績数に裏付けされた自信を持って、借金問題を解決します。相談は何度でも無料、法テラス利用可、明確な料金体系でお待ちしております。
借金でお悩みなら今すぐ専門家に相談
050-5447-7913
[電話受付]平日 9:00~21:00 土日祝 9:00~19:00
執筆・監修
服部 貞昭(CFP・日本FP協会認定)
ファイナンシャル・プランナー(CFP・日本FP協会認定)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
東京大学大学院 電子工学専攻修士課程修了

新宿・はっとりFP事務所
この執筆・監修者の記事一覧

あなたへおすすめの記事

この記事が役に立ったらシェアしてください!